お正月は、如何 お過ごしでしょうか?
長崎は、比較的 好天に恵まれ穏やかな 三が日でした。
稲佐山も、この通り元気です。
今年は、どんな一年でしょうか?
どの業界も いい話は聞こえません
しかし、長崎は NHK大河ドラマ "龍馬伝" を、元気の起爆剤にしようと しています。
左写真は...
1月2日にOPENした
"まちなか龍馬館" です。
幕末当時の 雰囲気が体感できるようにと 龍馬が作った貿易商社 「亀山社中」 の一室を再現したり、龍馬と後藤象二郎が会談した 料亭「清風亭」 も。
入場料 大人 ¥300 小中高 ¥200
また、ハウステンボスにも ゆかりの場所が再現されます。
何より、1月9日~平成23年1
月10日 の期間中 のみ展示される
「長崎奉行所・龍馬伝館」 はお奨めです。
143年ぶ り 龍馬 奉行所に現れる
素敵な、キャッチコピーです。
坂本龍馬の人物像や、ドラマの裏側を紹介する新しい展示間としても 見甲斐が ありますよ。
入場料 大人 ¥500 小中高 ¥250
そんな訳で、「もう何回も 長崎へは行ってるわ!」
と言うあなた。 今年は、こんな 「長崎めぐり」 も如何でしょう?
今年も、たくさん飛び回って ブログネタ を探します。 応援して下さいね。